鈴鹿市にある沼沢の植物観察会が小学生を集めて観察会が行われました。
9月に予定していましたが、台風で延期になっていてこの日は好天に恵まれました。
昔からここにきれいな清水が湧き出していて、江戸時代からこの水が
稲作にとても重要な役割を果たしていました。

S__36593679

流れ出してきた水が二本の川となって流れています。

S__36593678
現在は沼沢となって、鈴鹿市の管理下に置かれて保護され
昔のままの貴重な沼沢を維持しています。
山ラッキョウやホソバリンドウの一群が
一面に広がっているのを見ながら
yamara


S__36593676

hoso

紅葉が始まったヌルデの葉、

S__36593683

ハンノキの花(中央)
S__36593685

クスノキに絡みついた赤く色づいたツタの葉
紅葉して葉が落ちるのですが、
葉の根元から落ちるのじゃなく、
葉の枝の途中に切れるところがあって
そこから葉が落下するのです。

S__36593689

イヌマキにいまは実がなっています。
赤と緑の粒が櫛だんごのように見えますね、
みどりの方が実で中に種がありますが、
赤いほうは実ではないのです。
でも安部ることができ、
おいしいから皆さんに食べてもらいました。
S__36593691

これはミミズバイです。
この木が燃えてできた灰が染料に役立ち、
白い花のあとできた実の先がミミズに似てるから
この名前になったらしいのです。
S__36593692
赤嶺先生からていねいに木々の説明を
受け、熱心に聞いている子どもたち
後ろには参加できた親御さんも・・
S__36593694
最後は用意された棒に糸をつけて糸の先に
煮干しを括り付け、ザリガニ釣りに夢中!
園内で増えすぎるザリガニ駆除にも一役!
子ども達は入れ食いするザリガニを釣り上げて大歓声!
一人で15匹(尾)釣り上げた子もいました、
短時間で合計84匹のザリガニをゲットして
楽しい金生水の観察会を終えることができました。

(参考)
〇鈴鹿市主催の金生水観察会は毎回20人ですが
すぐに満席となる盛況ぶりでついに総計100人を突破しました。
鈴鹿市市報から申込できます。

〇国指定特別天然記念物
金生水の歴史をお知りになりたい方は
鈴鹿の貴重な財産、金生水(かなしょうず)沼沢の歴史を
赤嶺さん達が語ります、ご覧ください、
タイトル「金生水の恵み」
https://www.cty-net.ne.jp/community/channel/mahoroba/m2022